指導事業
指導事業は、森林組合法に基づき、森林所有者である組合員の経済的・社会的地位の向上、森林の保続培養、森林生産力の増進を図ることを目的として行われる様々な活動を指します。
具体的には、以下のような内容を当組合では実施しています。
- 森林経営に関する指導
地区懇談会や総代会などの開催
組合の事業報告に合わせて、次年度の計画や林業を取り巻く情勢の説明などを行っています。
情報提供
林業に関する最新情報、木材市場の動向、組合活動に関する情報提供などを行っています。広報誌「森組まつもと広域」年2回の発行を通じて行っています。
- 林業振興・地域貢献に関する活動
環境教育・普及啓発
森林、林業に関することや森林組合の活動を広く知ってもらうために森林所有者である組合員限定イベントと一般の方を対象としたイベントを開催しています。
【組合員限定イベント】共に考えよう里山の未来!私有林を見てみよう 【一般の方向けイベント】きのこの栽培講習会